top of page
どんなことをするの?
お体の状態に合わせて以下の1~3を組み合わせて行います。
1
鍼灸(はりきゅう)/マッサージ治療
・痛みの緩和
・関節可動域の維持、拡大
・筋の「しなやかさ」を回復
・拘縮の予防(徒手矯正)
・浮腫み改善
・末梢神経障害による冷えの緩和
2
リハビリ
・筋トレ
・起立着席運動
・可動域訓練
・運動療法
転倒防止策を講じたうえで
3-5秒かけて立つ。3-5秒かけて座る。
5、6回を1セット、1日6-8セット、合計40-50回程度
慣れてきたら
40、50回1セット。1日1日6-8セット、合計300-400回程度
起立-着席運動とは
ゆっくり立ち、ゆっくり座る。簡単だけど筋活動量の大きい運動
新版 間違いだらけのリハビリテーション「起立着席運動」のすすめ 三好正堂 P84 抜粋
3
複合高周波EMS
・家庭用ではなく、医療用の持ち運び機器です。
・寝たきりの方や股関節、膝関節を曲げられない方への筋トレが可能です。
・大腿骨骨転子部、骨頸部骨折の手術後のサルコペニア予防※
・EMSで筋(ポンプ)を動かし、浮腫みを改善します。
※サルコペニア=筋肉量の減少
複合高周波EMSとは
寝たままで 1秒間で5回、30分で9,000回の筋収縮を起こします。
複合高周波とは…
低周波の[浅いところ]と
高周波の[深いところ]の両方をカバーします。
ご本人様の意志を尊重し、関係機関と連携しながら
施術内容を決めていきます。
bottom of page